2021年12月03日13:53
講演会のお知らせ
カテゴリー │会員の皆様へ
~講演会のお知らせをいただいたのでご紹介させていただきます。~
第49回鹿児島小児在宅ケア・人工呼吸療法研究会
記念講演会
日時/12月5日(日) 13時30分~15時30分
今回は社会福祉法人小羊学園 つばさ静岡 浅野一恵先生に講師を依頼し、重症児者の摂食や注入食についてご講義いただきます。
浅野一恵先生は、重症児者の経口摂取を勧めるとともに、食形態の開発に取り組まれ、2018 年 に日本摂食嚥下リハビリテーション学会の「発達期摂食嚥下障害児(者)のための嚥下調整食 分類 2018」の作成に中心的役割を果たされました。この分野においては現在日本国内で一番精力的に活躍されている先生かと思われます。今後の障害児者の摂食や注入について、多くの示唆をいただける大きな機会かと思います。
参加は無料となっておりますし、特に人数制限はありませんのでたくさんの方に御視聴いただきたいと思っています。
事前登録ページはこちらになります。
事前登録ページ

第49回鹿児島小児在宅ケア・人工呼吸療法研究会
記念講演会
日時/12月5日(日) 13時30分~15時30分
今回は社会福祉法人小羊学園 つばさ静岡 浅野一恵先生に講師を依頼し、重症児者の摂食や注入食についてご講義いただきます。
浅野一恵先生は、重症児者の経口摂取を勧めるとともに、食形態の開発に取り組まれ、2018 年 に日本摂食嚥下リハビリテーション学会の「発達期摂食嚥下障害児(者)のための嚥下調整食 分類 2018」の作成に中心的役割を果たされました。この分野においては現在日本国内で一番精力的に活躍されている先生かと思われます。今後の障害児者の摂食や注入について、多くの示唆をいただける大きな機会かと思います。
参加は無料となっておりますし、特に人数制限はありませんのでたくさんの方に御視聴いただきたいと思っています。
事前登録ページはこちらになります。
事前登録ページ

コメントありがとうございます。公開までしばらくお待ちください。